
オンライン聖書おすすめ5選!全部無料でこっそり読めます!-2020年版
特定の宗教に関わりたくないけど、聖書は読んでみたい。
なぜ聖書が世界各地で読まれ、古来より文化に大きな影響を及ぼしてきたのか?
ハリウッド映画を見ていると聖書関連のセリフがよく出てきて、何故そんなに欧米人の身近に聖書があるのかが不思議。
オンライン聖書だと、周りに見つからずにこそっと読めます。
目次
オンライン聖書とは何ですか?
インターネット上で読める聖書です。
実際の書籍を電子書籍化したものです。スマホがあれば読めて、実際の本ではないので本棚も必要ありません。その反面、リアルな本が好きな人にとっては物足りなさを感じることでしょう。
聖書を読んだら必ずキリスト教徒になるものではありません。聖書を一人で読んだだけでキリスト教徒になれる人は特殊能力者でしょう。普通じゃないですね。
元々聖書は古代のヘブライ語、アラム語、ギリシャ語で書かれていていて、それを翻訳したものです。ラテン語に翻訳されて、それを英語に翻訳され、さらに現代英語への翻訳からの日本語への翻訳。まさに多重翻訳です。
というわけで、日本語翻訳もたくさんあります。ただ、どの聖書も大きな違いはありません。重箱の隅をつつくようなことを言う人はいますけど、この世に完全な翻訳を求めても、いつまでたっても手に入りません。
オンライン聖書の読み方
多くの人は本の最初のページから読み始めて、最後まで順番に読んでいくことでしょう。
聖書も同じように最初から最後まで読めますけど、一年かけてやっと全部読むというくらいの長文です。途中で挫折する人がかなり多いです。
というわけで、好きなところから、好きなように読みましょう。
歴史や物語部分は読みやすいのでお勧めです。
オンライン聖書をオンライン解説書と一緒に読みたいのでしたら以下のページを見てください。
>>オンラインでも読める聖書おすすめのわかりやすい解説本22選!
パソコンで読む:windows10とmac
オンラインで聖書を読むときに使う機器はなんですか?
パソコンを使用する場合は、OSはwindows10かMACのどちらかでしょう。
そのほかスマホ、タブレットだとアンドロイドかiphoneもしくはipadなどのマッキントッシュ製品です。まれにネットができるプレイステーションやTVという人もいます。
オンラインで聖書を読む場合、
Appやソフトウェア使用の場合とブラウザ使用に分かれます。
ただ、Appやソフトはダウンロードして使用するもので、オフラインでも読めます。それで、厳密に言うとappやソフト使用はオンライン聖書とは言えないです。
というわけで、オンライン聖書とは、クロームやedgeやsafariを使用して読める聖書ということでご紹介します。
オンライン聖書おすすめ5選2020年版
オンラインで読める聖書をまとめてみました。
エホバの証人の オンライン聖書「新世界訳」
app、ソフトウェアのダウンロード不要、なおかつ無料で読めます。
聖書各書を開くと左に聖書本文、右側に脚注や概要、何故該当の日本語に訳したのかなどの聖書の情報が豊富に得られます。
ユーザービリティも良いのでおすすめの聖書です。
回復訳
新約聖書部分のみで旧約聖書はありませんが、オンラインかつ無料で読めます。
各書の最初の章には概略と、節をグループ化してその概要をまとめて理解しやすいような工夫をしてくれています。
新共同訳
appダウンロードも可能ですが、以下のサイトからオンラインでも聖書が無料で読めます。
とてもシンプルなのですが、朗読版もオンラインで聴ける優れものです。
口語訳
appダウンロードも可能ですが、以下のサイトからオンラインでも聖書が無料で読めます。
上の新共同訳と下のリビングバイブルとこの口語訳のオンライン版は同じサイトなので、デザインはどれも同様にシンプルです。
並列表示と言う機能で複数翻訳と対訳できる点が嬉しい機能です。
リビングバイブル
appダウンロードも可能ですが、以下のサイトからオンラインでも聖書が無料で読めます。
日本語意訳の最たる存在としてユニークな聖書で一見の価値ありです。
新改訳
オンライン聖書はありません。
appでダウンロードできますが、3060円になります。
共同訳
オンライン聖書はありません。
公式のappもソフトもありません。
書籍購入で5400円になります。
無料で読めません。
オンラインで聖書全文の読み方
速読とか特殊事例をここでは考えずに言いますと、聖書は一日で読破できるものではありません。
オンライン聖書はリアルな本ではないので、しおりをはさめないのが難点です。
ブラウザのお気に入り、ブックマーク機能を活用して読んでいくしかないかと思います。
もしくは、ご自身のスマホのTodoリストにどこまで読んだかを中断するごとに記載していくことです。
聖書通読あるあるなんですけど、あれだけ分厚い書籍なので、興味がわく部分とそうでない部分がどうしても出てきます。
興味があまりわかない部分を読みながら寝落ちして、何度も何度も同じ個所を読んでいたということが起こります。
コツコツと無理のないペースで取り組んでいきましょう。
オンライン聖書 ヨハネの黙示録
上記のオンラインで読める聖書すべてでヨハネの黙示禄は読めます。新世界訳ではヨハネの黙示禄はヨハネへの啓示と言う書名に訳出されています。
ヨハネの黙示禄のほぼすべてが預言で、それは1世紀に書かれたものですが、はるか将来のことを予言したものなので、多くの人の関心を集めています。
聖書の中でも注目されている箇所です。
オンライン聖書で外典のマカバイ記は読めるのか
新共同訳が数々の外典を納めています。エレミヤの後に挿入されています。
オンライン聖書関連ツールの使い方
オンラインで聖書が読めても意味が分からなかったら残念。
また聖書を読むため、理解するための便利なツールをご紹介します。
オンライン聖書地図
聖書を読むと数々の地名が出てきます。極東アジアの日本からかけ離れた中東がステージの聖書。
地名もエルサレム以外はあまり聞いたことがないものが多いです。
また現在の世界地図を広げても地名が変わっているものがありますので、googleマップじゃちょっと物足りない。
では、ここで便利なオンライン聖書地図ツールのご紹介です。
聖書時代の地図と解説が書かれた冊子「この良い地を見なさい」をご紹介します。
各ページに挿入されている地図のサムネイルをクリックすると拡大されて見やすくなります。
いくつかの例を以下に列挙します。
ソロモンの神殿のマップ
イエスが活動した「ユダヤ人の土地」
パウロの宣教旅行
オンライン聖書講座
感染病の流行でソーシャルディスタンスを保つように言われたりしますと、オンラインでなんでもできるのではないかと考えます。
聖書講座もオンラインで受けれます。
各種オンライン講座がありますが、無料でマンツーマン聖書講座をお勧めします。
オンライン聖書を使った例、メリットは何?
オンライン聖書を使うメリットは、
・リアルな書籍ではないので周りの目を気にせず読める
・特定の宗教に関わることなくアクセスできる。押しつけがましい勧誘をうけることがない。
・リアルな書籍のように重くない
などがあります。
具体的な使用方法としては
・電車やバス、職場で周りを気にせず読める
・スマホ一つあれば事足りるので、ネットさえあればどこでも読める
などです。
オンライン聖書のデメリットは
・リアルな書籍ではないので、満足感がないと思う人もいる
・ネット環境が悪いと読めない
・肩こり、目の疲れが出やすい
などなどです。
ネット環境が悪くても聖書を読みたい場合はappのダウンロードをお勧めします。
以下のappからは特定宗教に所属が必要なく聖書とその関連出版物が読めます。
>>Microsoft shopで無料聖書appをダウンロード
まとめ
聖書を読む際にどの翻訳を使うかにあまりにもこだわることよりもまずは読み始めてみてはいかがでしょうか。
教義に都合のいい翻訳とかを気にするのは特定の宗教に属している人と、かなり聖書を読みこんだレベルではないとその論争の意味すら理解できません。
また、現代では無料で聖書を手に入れることができる時代です。
私自身宗教の聖典として聖書を読む身ですが、神が全能であり、世界を創造したほどの超人間的な力と知恵を持っておられるなら
聖書を全人類に無料で配ることなど何ら問題ないでしょう。神にお金は必要ないですから。
聖書ってリアルな書籍であろうがオンラインで読もうが情報量が多すぎます。
聖書のいいとこどりした情報に興味がありませんか?
オンライン聖書を使用して聖書の良いフレーズに触れてみませんか?
聖書の良いフレーズをまとめたページは以下になります。
こちらもおすすめ

家族が仲良くなるにはどうしたらいいか。動機と行動について
2018年10月26日
人間が持つ選択の自由と自由意志の行使。自分のやり方は間違っていた
2019年10月22日