
コロナでステイホーム,youtube伝道はありか?
自分はできない伝道方法があります。いや、厳密に言うとできるんですけど、そこまで手が回らないもの。
それがyoutube奉仕
有料の動画編集ソフト持っているし、動画もうまい下手は別にして一応はできるんですけど、編集作業好きやないんですよ。
そこで、自分はやらないので、もしもYOUTUBE奉仕を考えている仲間がいるなら、ちょっと参考にしてくれたらなぁと思います。
目次
youtubeを活用するメリットとデメリット
youtubeを活用するメリットはいくつかあります。
・レバレッジがかかる
・他では出会えない人たちと接触できる
めちゃ簡単ではありますけどメリットは上記の二つです。
デメリットは以下の通り。
・プロモーション失敗すると効果ない
・周囲にバレると頭の固い老害から強制停止が入る
上記のメリットとデメリットを解説していきます。
メリット1:レバレッジがかかる!
レバレッジとは「てこ」を意味し、少ない力で大きなことを行うことです。
一回動画をyoutubeにアップしますと、その後何もしなくても勝手に人が集まり、その内容を見てくれます。
例えば、30分講演した内容を動画に撮り、それをyoutubeに流します。100人が完全に見てくれたら100×30分で50時間講演したのと同じ効果が得られます。
人間には1日24時間しかないんですけど、この方法を使うと、一日に自分が1000時間とか1万時間聖書の話をしたのと同じ効果を得ることができます。
実際、この私のサイト一か月何冊ものみの塔聖書冊子協会の出版物がダウンロードされ、何時間人が見てくれていると思いますか?
最近忙しくてサイトの更新ができていないのでゆっくりとしか伸びていませんが、それでも私が寝てても仕事してても他の人に聖書の音信をこのサイトが語ってくれています。
貴重な情報を少ない時間で多くの人に拡散する点でyoutube奉仕は効果が見込めます。
メリット2:他では会えない人たちに情報を送れる
この部分は動画企画によって、結果が変わるのですが、可能性としてyoutubeをメインに使っている若年層に情報を届けることができます。
若年層って、家でyoutube見ている子が多いですよね。それらの人に情報を届けたいと思って家から家に奉仕しても、基本出てきません。
かくいう私も玄関先に誰か来てもほぼ出ません。友人ならそこで電話してくるので、何も連絡なく家に来るのは100%お呼びでない客だからです。
つまり、家から家に奉仕しても会えない人にアクセスできるのがyoutube奉仕です。
かくいうこのブログも家から家で出会えない人にアクセスできているでしょう。
youtubeと言う区域はほぼほぼ誰もやっていないので、必要の大きな区域です。
実際にどうすればいいかは後程詳細を述べます。
デメリット1:プロモーションに失敗すると効果がない
youtube始めてみても全くチャンネル登録者もつかないし、再生回数も上がらない。
よく聞く言葉です。多くの人がうまくできません。
実際に適当に開始して、思い付きで動画配信してたら効果は期待できません。
この点どうすればいいかは後程詳述します。
デメリット2:周囲にバレると頭の固い老害から強制停止が入る
エホバの証人はサイトを持っていて、そこでの情報発信はかなり積極的に行っているのですが、
ご存じのように、信徒間においてネットの使用はタブーみたいに扱われている部分があります。
この部分は今回の記事では深堀りしませんのであしからず~~
私のこのブログも周囲にはほぼやっていることを告げていませんが、自分としては自信を持ってやっています。
やめる理由がないですが、私がこのブログをやっていると知ると気分を害する人が山ほどいるので、それらの方々には告げないようにしています。
ある程度データが取れて、数字がはっきり出たらこういう、ちょっと周りから賛否両論を受ける内容は日本支部に送るより本部に送ったほうが私としては良いと思っています。
順番を以下に整理します。
1.周りには内緒でyoutube奉仕をやる。もしくは絶対に情報を漏らさないと確信している友人には告げておく。
2.アナリティクスでデータをきちんととる(特にCV数は重視する。公式サイトへの誘導数、出版物ダウンロード数)
3.1000UU/月くらい公式サイト誘導もしくはダウンロード数くらいで、英文レターでデータを整理して本部に送る。
4.理想としてはこそっと協会公認してもらい、youtube奉仕を続ける。
こんなこと書いてyoutube奉仕をあおるなと言う方へ
1000UUってわかりますか?
一か月に1000人jw.orgへアクセスしてもらうことです。
普通の努力じゃできません。
つまり強い信念と決意がないとできないんですよ。
普通のエホバの証人では到底できません。
簡単にyoutube奉仕と書いていますけど、全く楽な道ではないです。
その点をご理解ください。
こそっとやるのが心苦しいというあなたへ
私のこのブログ奉仕を知っているのは3人います。
協会サイトへアクセスをある程度送り込めるようになったら手紙書こうとしていることも知っています。
まだまだこのブログ発展途上なので頑張らんとあかんのですけどね。
知ってくれている仲間がいるというのはホッとしますし、継続して頑張ろうという気持ちになります。
youtube奉仕をやろうかなと思ってくれた方の周囲に原則で物事を考えて、器の大きい友人がおられることを切に願います。
再生時間を奉仕時間として報告すると、時に莫大な時間数になるのでおやめください。バレます。
私自身このブログのユーザー滞在時間数を報告していません。ダウンロード数も報告してません。
報告しちゃうと、なんでこんな数字なん?ってなりますから。
youtubeで奉仕するプランを考えてみました
何度も言いますが、自分はやる気がないです。うまいかどうかは別にして私は文章を書くのが好きなので、ブログで奉仕やっておきます。
youtuberでもないんですけど、動画編集は別にして自分がやるならこうやる!と言う感じで書いてみます。
プランニング
PDCAサイクルって有名ですけど、知っているのと使うのは別です。とりあえずプランを立てることが一番力を置く部分です。
・ゴール設定
・ペルソナ設定
ゴール設定
誰に何を伝えて、どうしてもらいたいか?
1・アクセスを集めてJWの認知度を上げたいのですか?
2・それとも情報に興味を持ってもらって、出版物をダウンロードしてもらいたいですか?
3・聖書に興味を持ってもらって聖書レッスンを申請してもらいたいですか?
上記は目標がすべて違うので、1-3のゴール設定で全く異なる結果が出ます。
一番簡単なのは1の認知度上昇です。
ユーザーにアクションを求めるのではなく、ただただJWという組織の存在を知ってもらえたらいい。
極端な話、人気youtuberの動画の右上くらいにjw.orgのロゴ付けてもらえば認知度は上がります。
あとは自費で広告出せば認知度はガンガン上がります。
アクセス集めても認知は上がってないであろう例としてはこちらの動画を紹介します。
JW内部の賛美の歌のハーモニカ仕様。200万再生とかなってますけど、これほぼほぼ見ているのJWでしょ。
ゴール設定が「世界のJWとつながる」でしたら、この動画は大成功ですね。実際運営者はJW内部向け動画ばかり出しています。
ペルソナ設定
よく話をしてたら、助言を受けるでしょう。
誰に何を伝えたい、何をしてもらいたい話だったの?と。
この質問にはっきり答えれるターゲット設定をします。
簡単ではありますが、ターゲットに関して以下の問いを答えれるようにしましょう
・年齢
・性別
・家族構成
・職業
・悩み
広告配信のペルソナ設定こんなもんじゃないのですけど、とりあえずこんな感じです。詳しく学びたいのでしたらペルソナ設定で検索するとたくさん資料が出てきます。
例えば……
一番手っ取り早いペルソナ設定が過去の自分。JWではなかった自分向けにメッセージを送る。
また、私がyoutube施策するならエホバの証人やJWというワードはタイトルやサムネイルに使用しませんね。
すでにjwを知っている人が集まっちゃうから。
それよりもjwをよく知らない層に届くようにしたい。もちろんすでにJWに興味を持ってくださっている方に追い風を起こすと言う施策も良い方法です。ただ、欲張りなのでパイは大きいに越したことはないと思っています。
このあたりはSEOに通じるものがありますけど、
・人生の目的
・神の存在
・死後の魂
とかでもいいし、
・金持ちでも買えないもの
・ストレス系
・人間関係関連
とかのテーマで引っ張ってもいい。攻略のバリエーションはいくらでもあります。
なぜYOUTUBE奉仕を勧める気になったのか
このブログ基本的にJW内部向け情報を発信してないんですよね。それなのにあえて今回は内部向けを出してみました。
たぶんこのブログ見ている人でJWだったら、JW辞めようと思っている人とか、ちょっとおもしろい人のどちらかかなと思います。
奉仕のアイディア色々あるんですけど一人じゃ手が回らないんです。
実際、このyoutube奉仕について書いた目的は……
だれかやってくださいw
そう言う思いです。
声出しなし、顔出しなしでもOKなんですよ。
PPTでプレゼン資料作る感じでスライドさせて字幕入れればOK
コンテンツ内容がきちんと作りこまれていたら、ターゲットに届きます。
声出したいなら、変声アプリ等で変えても良いんです。
youtubeというエリアには僕らの話を全く聞いたことがない人がたくさんいます。
人の多いエリアでカートの奉仕やることと、人が集まるyoutubeに動画出すのは同じ原理だと私は考えています。
結果から言いますと、WEBマーケティングでよく使用されるツールにシミラーウェブと言うサイトがあります。
そこでjw.orgサイトを調べましたら、youtubeからのアクセスがかなり多いんですよ。
ワッツアップ、facebook、インスタ、twitterなどはJW同士で連絡とるときにも使いますので資料のやり取りと考えれますけど、youtubeは外的なアクセスとしか考えられません。つまりデータ上はyoutubeから公式サイトへの誘導が結果を出している状態です。
効果性が確認されたら、そこに投資するのが良いと私は考えています。投資とはお金をつぎ込むだけの意味ではありません。
何度も言いますが、
誰かやってくださいw
他力本願ですみません。
まとめ
ほぼyoutube広告作成と同じ手法なので、この点詳しく知りたいならyoutube広告を参考にしてください。
コロナがある程度落ち着いて家から家にGOサインが出たら私は喜んで参加します。家から家をさぼる口実とではなく、おもろいことやりたいんですよ。
家から家の奉仕がメインでも、これまでに誰もやったことがない奉仕の開発とか楽しいと感じています。
誰かのインスピレーションにこの記事が役に立ってくれたらと願ってやみません。
最後に、youtube奉仕は自己責任でお願いします。出す内容ややり方は自分で責任を持ってやってください。
くれぐれも汚いやり方や、広告を付ける点に関して等熟慮と祈りのうちに行ってください。